インフォメーション
【ブログ更新】障害者の「法定雇用率」引き上げへ
障害者の雇用の促進等に関する法律では、障害者がごく普通に地域で暮らし、地域の一員として共に生活できる「共生社会」の実現を目標として、すべての事業主に、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務を課しています。
この法定雇用率が、平成30年4月1日から引き上げとなります。
詳細は、代表ブログでご覧ください。
URLは下記の通りです。
【ブログ更新】精神障害に関する労災支給決定数、過去最高の498件
厚生労働省では、6月30日に、平成28年度の「過労死等の労災補償状況」を取りまとめ公表しました。
これは、過重な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患や、仕事による強いストレスなどが原因で発病した精神障害の状況について、平成14年から、労災請求件数や、「業務上疾病」と認定し労災保険給付を決定した支給決定件数などを年1回、取りまとめたものです。
詳細は、代表ブログでご覧ください。
URLは下記の通りです。
【ブログ更新】課長は部下をどう見ている?
組織の中間管理職にあたる課長職。
30代~40代の中堅社員が多く、20代の若手との接点も最も多い役職ですね。
そんな課長の皆さんは、部下とのコミュニケーションについて、どのような認識をもっているのでしょうか。
詳細は、代表ブログでご覧ください。
URLは下記の通りです。
【ブログ更新】失業保険の金額、8月1日から変更
雇用保険に加入していた方が失業した際、ハローワークにて手続きをすることで失業保険が支給されます。
不測の事態で失業した際には、非常に心強い制度ですね。
一般的に失業保険と言われていますが、正確には雇用保険の「基本手当」と言います。
この基本手当の日額が、2017年8月1日から変更となります。
詳細は、代表ブログでご覧ください。
URLは下記の通りです。
【ブログ更新】大企業の退職金事情
経団連では、退職金・年金の実態および退職金水準の動向を把握し、退職金制度の見直し等の参考とするため、昨年9月末現在の「退職金・年金の関する実態調査」の結果を公表しました。
対象は、経団連企業会員および東京経営者協会会員企業1,925社となっており、その中から283社の回答を得ました。
企業規模は、従業員500人以上の企業が対象の80.2%を占めており、比較的企業規模の大きい会社の実態となっています。
詳細は、代表ブログでご覧ください。
URLは下記の通りです。